運行コースは 3コースです。
通園バス利用園児は時差登降園になります。(通園バス時刻表に準じます)
通園バス時刻は学期」ごとに交代になります。
上記コースは令和6年度を調整中です。
バス代は3,000円が必要となります。
詳細は園の方にお問い合わせください。


通 園 バ ス 運 行 コ ー ス
   ※調整中です。
   

バス (3コース)
コース 泉~大野井~西宮市~方面
2コース     
新田原~築城~豊津方面
    
3コース       
苅田~行橋方面


預かり保育(長期休み)

預かり保育は、保護者のお勤めや、その他の理由で通常保育時間以外の預かりを希望される場合は
  理由を添えて申請していただきます。また、緊急時の預かり保育もお受けします。
  尚、預かり保育には必ずお迎えをお願いします。
預かり日
 ◎月曜日から金曜日と、長期休みの日です。
   園の行事などで預かり保育がない場合もあります。
 ◎春休み、夏休み、冬休みの日程は、その都度お知らせいたします。
 ◎お預かり費用は週末締めの翌週払い、長期預かり費用は長期休み終了後に一括払いしていただきます。

預かり保育利用の無償化について
  お住いの市町村から「認定」を受け、申請すると、預かり利用料は無償となります。
  幼稚園の利用に加え、利用日数に応じて最大月額11,300円までの範囲で、預かり保育の利用料が
  無償化されます。

 

預かり期間   預かり時間  料金(日額)
春休み
夏休み
冬休み


時間は相談による
8:15~18:00
800個別による 
 
内 訳 年 長 年 中 年 少  年少少(2歳) 

行事費

     行事費
     550円

 アルバム代(年長)
    
 1,850
 卒園記念品代(年長)
     250円

     550円      550円      550円
教材費      500円
    500円     
    500円
50500     500
    
    500円
   
月刊誌
      910円       470円
    450円     450円 
おやつ代 
      無 し 
   
     無 し
    
    300円
   
    300 
音楽指導料        220円           220円      220円       220円
体操指導料 1,120 1,120円   
   1,120円
0   
   1,120円 
 英語指導料  890円  73 890円0 0      
     240円0      
    
    無 し
     6、140円     3,750円    3,380円   3,140円 
毎月の主な経費(令和年4月より)

※上記以外にも、徴収するものがあります。(バス希望者・遠足費・保育用品など)

  業者の値上がり等により、保育用品の費用は変わることがありますのでご了承ください。

内 訳 学 年 費 用

園児服・保育用品代
(園服・トレパン・トレシャツ・遊び着等)
     全 学 年 26,600円
教材・道具類 年 中 組
26,180円
年 少 組  17,550円
年少少(2歳) 児  11,000円
保育用品の費用
Home
お問合わせ

保育時間

保  育  時  間
  月曜日~金曜日 9:30 ~ 14:00

  午前保育の場合 9:30 ~ 11:30
    
  お迎え時間
  月曜日~金曜日 14:00~14:15
  午前保育の場合 11:30~11:45
   
   
   土、日曜、祝祭日はお休みです。
  (土、日曜に行事がある場合は除く)
   

預 か り 保 育


春休み預かり保育

夏休み預かり保育

冬休み預かり保育
  月曜日~金曜日、保育終了後
          14:00~18:00まで
  午前保育の場合 11:30~18:00

  月曜日~金曜日 8:15~18:00

  月曜日~金曜日 8:15~18:00

  月曜日~金曜日 8:15~18:00   
土、日曜、祝祭日はお休みです。
(土、日曜に行事がある場合は除く)

詳細については下の表をご覧ください。
 入 園 の ご 案 内
ぴよぴよくらぶ(対象:未入園児)
 - 内容  対象者  曜日  時間  場所   参加費
 ぴよぴよくらぶ 幼稚園で
色々な経験を!


子供たちと
保護者と一緒に遊んだり
子供の成長等を考えたり
 1歳3ケ月~
満3歳の
お子さんと保護者
 月~金曜日 10:30~11:30
幼稚園の
2階てんし組
または
遊戯室 
🌺一年契約の方は
 年間2,000円 

🌺
スポットの方は
  1回200円
(保険料・ 教材費・
 おやつ代含む)
 

預かり保育(登園日)

 預かり期間 預かり時間  費    用 
日額  月額 
4月~7月
9月~3月(登園日)

通常保育の時  
   14:00~18:00

450円 (2号は
申請で無料)
5,000円(2号は
申請で無料)
午前保育の時     11:30~18:00 
450円(2号は
  申請で無料)
2号(2号は
5,000円(2号は申請で無料)
幼 稚 園 利 用 料
 
 3~5歳までの子どもの保育料が無償となります。

  
ただし、お住いの市町村から「認定」を受ける必要があります。

 
2歳児については、3歳の誕生日の翌日から、保育料が無償となります。   
JR九州「行橋駅」より歩いて10分です

昼 食

月・水・金曜日は給食、火・木曜日はご家庭からの持参のお弁当です。
給食費:一食・普通370円・ミニ340円
曜日
給 食

給食

お弁当 給食 お弁当 給食

募 集 人 員


75名 備 考
募 集 内 容  4年保育児(2歳児:年少少) 15名  令和5年4月2日~
 令和6年4月1日
生まれ

3年保育児(3歳児:年少) 10名

 令和4年4月2日~
 令和5年4月1日
生まれ
2年保育児(4歳児:年中)4名  令和3年4月2日~
 令和4年4月1日
生まれ
1年保育児(5歳児:年長)5名  令和2年4月2日~
 令和3年4月1日
生まれ
願 書 配 布 いつでもいつでもお渡しいたします

配布時間:8:30~18:00

園 内 見 学 随時受け付けます 平日に出来ます
いつでもお電話ください
願 書 受 付  令和7年10月1日(水)~
随時受け付けます

受付時間:8:30~18:00
※日曜日・祝日・土曜日は除きます。
         
入園説明会   令和7年8月30日(土)
 令和7年9月13日(土)

 
 開始時間:9:00
 場所:幼稚園お遊戯室
 駐車場は園庭をご利用ください

申 込 手 続  
 
入園を希望される方は、所定の願書に
  必要事項を記入の上、申し込み料
 (2,000円)を 添えてお申し込みくだ
  さい

 その後も受付致しますが、定員
 になり次第、締め切ります

 
面  接

保育用品販売
 
令和7年11月22日(土)
入園願書を提出された後、
簡単な面接を行います

※面接では、保育の参考のため、お子さんの
家での様子や状況をお伺いします。
※保育用品や園服のサイズ確認をし、注文書
に記入していただきます。後日の一日入園
の日に保育用品と引き換えに代金を納入して
いただきます。
入 園 手 続  
  入園を許可された方は、面接終了後
  教育充実費40,000円を納入し、
  入園手続を完了してください


1 日 入 園
令和8年1月31日(土)


※令和7年度に入園するお友だちの一日
入園です。先生やお友だちと楽しく遊びます。
※保護者の皆様には、幼稚園生活についての
説明会があります。
●保育用品代金
制服と保育用品をお渡ししますので、保育
用品代金を園から配布された集金袋に入れ
て持ってきてください。
入 園 式  令和8年4月吉日予定
予定
 
令和年度 園児募集 2026年度